付加刑

この記事は約1分で読めます。

付加刑とは、主刑を言い渡すときだけに、これに付加して科することのできる刑罰をいいます。

刑法上、刑罰には、死刑懲役禁錮罰金拘留科料没収があり、死刑・懲役・禁錮・罰金・拘留・科料が主刑で、没収が付加刑とされています(刑法9条)。

刑法9条(刑の種類)

死刑、懲役、禁()、罰金、拘留及び科料を主刑とし、没収を付加刑とする。

例えば、賭博をした場合には、賭博罪として50万円以下の罰金又は科料に処されることになりますが(刑法185条)、さらに、その者が賭博によって得た財物も、罰金又は科料に付加して没収することができます。一方で、罰金又は科料を科することなく、没収のみを科することはできません。

刑法185条(賭博)

()博をした者は、50万円以下の罰金又は科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭かけたにとどまるときは、この限りでない。

タイトルとURLをコピーしました